Vol.40 2006年1月

新年あけまして
 おめでとうございます。

旧年中には皆様方には、一方ならぬご愛顧いただき真にありがとうございました。
なにとぞ本年も変わらず、お引き立ての程よろしくお願い致します。
「ラ・パレット通信」にもお付き合い頂けますよう重ねてお願い致します。

今号には、重大発表も有りますのでお見逃しなく。

お正月は皆さんどのようにお過ごしになられたのでしょうか。
毎年、年末年始は多くのお客様にご来店頂いているので私達は、元旦の一日だけのお休みです。
朝には家族そろっておせちを食べて、のんびり過ごします。
わたしはビールを飲んで、しばらくテレビを見ていると、なんか眠たくなってお昼寝です。
目が覚めると、その間に妻と子供達は近くの神社に初詣でに行ってきた様でしたが、わたしは一歩も家から出る事なく、一日ごろ寝のお正月でした。

風邪をひいてしまいました。
それは11月の後半の事でした。
ある日急に鼻水が出はじめて、微熱が続いていました。
それから1週間ほど経った頃、どうにも体がだるくて熱を計ってみると37度8分ほどでした。やはり風邪には寝るのが一番と思い、その日は夕方で家へ帰りました。
帰ってしばらくしてもう一度体温計で計ってみると、38度5分に上がってました。
それから15〜20分してご飯を食べようとしましたが、どうにもひどくて食べれそうではありません。
さっきよりもかなりつらい感じがして、熱を計ると39度2分!!!
体温計を見た瞬間、、倒れそうになってしまいました。
めったに病院へは行かない方ですが、さすがにこれは病院で薬をもらってきた方が良いと思いめずらしく病院へ。
時間は6時をまわっていて、今から診察してもらえるか電話で母が近くの「なるわクリニック」に聞いたところ、診てもらえるとの事で父に車で乗せて行ってもらいました。
時間外でしたが、先生と看護婦さんには快く診察していただきありがとうございました。
翌日の朝は結構楽になってはいたものの、まだ体温は37度を超えていました。
寝ていたいところですが。、とりあえず仕事に行きました。
ショーケースにケーキを並べ終わった頃にはかなり体がしんどく38度を超えていました。
で、昼頃には家に帰って寝ていました。
そんな日が3日ぐらい続きました。
結局2週間以上風邪で仕事になりませんでした。
11月後半といえば、クリスマスも近くて忙しい時期なので、しなくてはいけない事が有ったのにちっとも出来なくて、そのしわ寄せで12月になってからはかなり大変でした。

そんな訳で12月の「ラ・パレット通信」もお休みしてしまい、お届け出来ませんでした。
毎月楽しみにされている読者の方には、大変申し訳ございませんでした。

ラ・パレット開店以来の
   ビッグニュースです。

今年の4月中旬に店舗が移転する事になりました。
現在の武蔵町で開業して、今年の6月で12年になります。
開業の地である武蔵には、やはり愛着も有り現在の店舗を閉店する事は残念です。
この12年の間、地域のお客様や、スタジオ通りや近隣は道路が混雑する事が多く車も停めにくい中、車でご来店いただいておりましたお客様などラ・パレットを応援して頂いておりましたすべてのお客様、また、商店街の方々にも支えられて営業出来た事に心より感謝を致しております。
本当にありがとうございました。

現在お近くのお客様にはご不便をお掛けする事になりますが、何卒ご容赦いただきこれからもご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
お車でしたら、2〜3分でお越し頂ける距離なので新店舗になりましてましてもご来店を心より待ち致しております。
(まだ鉄骨に屋根と2階に床くらいしか出来てません。)

移転の1番の理由は、
「お車のお客様にご来店いただきやすいよう、駐車場が確保出来て、混雑しないような来て頂きやすい場所に。」
と言う事です。
新店舗では、4台分の駐車場がご用意出来る予定です。
店舗も少し広くなり今までより少しゆとりが有り、お店でお召し上がりいただける席も2人掛けで4テーブルになります。

私達にとっては、厨房が広くなり仕事がしやすい環境になる事を楽しみにしています。
現在、家は包材などで埋もれていて、新しくなると倉庫も出来るので、それが解消されるかも?(微妙ですけど。)
また、2階が住居になります。
これには良い面も有りますが、良くない部分も有るのではないかと思っています。
肝心の場所をお話する前に紙面が尽きてしまいました。 続きは来月に・・・。

Vol.39 2005年11月

早いもので、今年も皆様にクリスマスケーキのカタログをお届けする季節になりました。
同封致しましたカタログは、ご覧いただけましたでしょうか。
A〜Dは毎年皆さまにご好評いただいている「ラ・パレットの定番のクリスマスケーキ」です。
変わらない美味しさが人気の秘密かも・・・。
E〜Hは新しいケーキや、クリームや生地を変えたりしてマイナーチェンジしたケーキなど今年のクリスマスの為に創ったクリスマスケーキです。
どのケーキも皆様方に楽しいクリスマスをすごして頂けるようにとご用意致しました。
今年のクリスマスもケーキはラ・パレットでご予約いただきますようお願い致します。
そして、皆さまのクリスマスがHappyでありますよう願って居ります。

プリンターが!!!
お店に置いてある、巨大なレーザープリンタをご存知ですか。
このプリンタが問題の発端なんです。
もうかなり前の事になりますが、この「ラ・パレット通信」を印刷いていると、コンピュータの画面になにやら「!」マーク付の画面が。
「定着ユニットと転写ベルトの交換時期が近づきました。」の表示で、どうも内部の定期交換部品の交換時期のようです。
対処方法を見るとメーカーのサービスによる交換になっていました。
購入したお店(ネットで探した県外の事務機屋さん)に問い合わせた所、なんと!!! 新品が買えるような見積りが・・・。(消耗品もここで購入しています。)
電気屋さんへ行って新しい機種も見てきましたが、良さそうな物も見つからず色々考えましたが、すぐに動かなくならないだろうと思いしばらく様子を見る事にしました。
その後もプリンターを使うたびに「!」マーク付の画面が出てきます。
それでも普通に印刷出来ていました。
二ヶ月ぐらい経った頃、部品の交換の見積りをお願いした所からFAXが1枚届きました。
そこには、「特価限定一台!」と。
今使っているものと同じプリンタで三年の保守契約付で定期交換部品を交換するのとほぼ同じ金額でした。
通常の消耗品の感光体やトナと三年の保守契約代を足した金額よりも安いし、いまのプリンタはもう何時止まってもおかしくないような気がして思い切って購入する事にしました。
そんな訳で、佐川急便で巨大な段ボール箱が到着しました。
佐川さんがトラックから下ろすのにも、三人がかりで下ろすくらい大きくて重いんです。
古いプリンタがはもったいないので止まるまでは使おうと、新しいのは家に持ち帰る事に。
父に家から車を持ってきてもらい積もうと思いましたが、私達夫婦と父の三人ではどうも無理そうでした。
で、「誰か手伝ってくれそうな人が通るのを待とうかな〜?」なんて思っているとすぐに、上にある「タジマ」さんの社員の方が通りかかり、「手伝いましょうか?」と
私達は思わず、ニッコリしながら
「お願いしま〜す。」 (^.^)
手伝って頂いたおかげでなんとか無事、積み込み完了です。
家では、これを降ろさないといけません。
今度は小6の長男も呼んで、クルマから降ろしかなり苦労して玄関の戸も通過しました。
奥の部屋に置いておくつもりでしたが、狭いですが通れるので玄関で断念しました。
家に来た人は、「何これ!!」と
みんなビックリです。
その度に、今のような経緯を説明することになります。
それから二ヶ月がたった今、古いプリンタはまだ動いています。
と言う訳で、未だに家の玄関には「巨大な段ボール箱」が鎮座しています。(-_-;)
メーカーの価格設定に少し疑問を感じませんか。
交換よりも新しく買った方が安いので、結局プリンタ本体も消耗品になってしまうのですから。
どう思います?

お待たせ致しました。
毎年涼しい季節限定で販売している、「ごまのチョコレート」の販売開始です。
沢山のお客様にご好評頂いておりますが、暑い季節はすぐに溶けてしまう為に残念ながら販売出来ないのです。
なので、来年の4月中旬頃まで販売予定です。
10月20日発売の「CLUB」の手土産特集にも掲載されました、「ごまのチョコレート」を今年もよろしくお願い致します。

クイックペイが使えます。
ほとんどの方は、上の見出しを見ても「なんじゃ、それ?」と思ったのではないでしょうか。
(分かったのは多分、JCBカードに関係のある人だけだと思います。)
そのクイックペイと言うのは、JCBカードが始めたICカード(クイックペイカード)かお財布ケータイを端末にかざすだけで決済される仕組みの事で、最近ではおなじみの電子マネーのエディやスイカ(金沢では使えないとは思いますが。)みたいな感じです。
違う点は、電子マネーは事前にチャージ(入金)するのに対して、クイックペイはお持ちのJCBカードの支払時に一緒に支払う後払いなのです。
結構便利そうではないですか?(別にJCBカードの宣伝をしたい訳ではないですけど。)
わたし的にはこういうのは結構好きなんです。
でも、普通だったら端末を付けないと思います。
だって、こういうのってかなり高いですから。
では何故付けたかと言いますと、
ある日、北国JCBカードの方が来てクイックペイの説明を始めました。
クイックペイを推進する為に北国銀行の行員さんにQUICpayカードを作ってもらい、使いたいお店のアンケートに、ラ・パレットが書かれていたので端末を付けてくれると言うんです。
しかも、通常のクレジットカードとデビットカードも使えるようになる端末だそうです。
しかもタダで!
たまにですが、「クレジットカード使えますか?」とか、お金を下ろすのを忘れていてエムザまでお金を下ろしに行く方もいらしたので、これがあればお客様も便利になると思い、迷わず付けていただく事にしました。
そんな訳で、クイックペイとクレジットカード、デビットカードが使えるようになります。(11月16日からの予定です。)
JCBカードをお持ちの方は、2006年3月31日までにQUICpayカードを申し込むと発行手数料が無料になるそうです。
折角なのでこの機会に、わたしも申し込んでみようと思っています。(まだ使える所はかなり少ないみたいですけど。タダだし。)

Vol.38 2005年10月

早いもので今年も残り三ヶ月を切って、クリスマスも近づきなんか落ち着かない感じです。
9月30日にはクリスマスケーキのパンフレット用の写真撮影もなんとか終わり、来月には皆さまの元にお届け出来る予定です。
今年もクリスマスケーキはラ・パレットで・・・。よろしくお願いします。

テレビ金沢で紹介されました。
久しぶりにテレビで紹介されました。
お昼の番組なので、ご覧になられた方は少ないかとは思いますが、
10月からはじまった「ひるドキッ」という新番組で、午前11時30分からの30分番組の毎週木曜日の「ハッピースイーツ」と言うコーナーです。
しかも「ハッピースイーツ」の記念の第一回目の放送ですから、嬉しいかぎりです。
で、紹介されたのは、この秋の新作の「五郎島金時のタルト」です。
(ケーキのご紹介は後ほど。)
撮影はまずお店の外観や、店内、ケーキのアップなどを撮りました。
ケーキのアップを撮影する時のライティングなどは、見ているとさすがにプロは違いますね。
テレビで見る方が美味しそうかもと思えるほどです。
その後はいよいよ私の出番です。
とは言ってもほんの数秒のカットと、リポーターの方がケーキを食べて私とのやり取りが十数秒位だけです。
カメラの前で、喋るのは何回やってもやっぱり緊張してなかなかうまく喋れないです。
撮った後でいつも、「もっとこんなふうに言えば良かった。」と思いますが、ホントに難しいと言うかあまり得意ではないのです。



新製品のお知らせ。
今回は2品ご紹介します。
一つ目は先ほども出てきました、
「五郎島金時のタルト」です。
皆さんご存知の、全国的にも有名な金沢が誇る五郎島の金時です。
五郎島の金時はなんと言っても焼く事によって美味しさが引き出されます。
焼いた時の香りが最高ですから。
とは言え、焼いただけではさすがにケーキ屋さんのショーケースに並べる訳には行きませんので、まずこれを裏ごしします。
フードプロセッサーなどは使わずに、手で裏ごす事でなめらかな口当たりとなり、石川県産のアカシアハチミツとカスタードクリームと生クリームを加え、味を整えます。
アカシアハチミツの香りをプラスする事によって、ケーキに個性を与えます。
そんなサツマイモのクリームに、クルミをのせて焼いたタルトを組み合わせると香ばしさが加わりとびっきりの美味しさになりました。
五郎島の金時の美味しい季節限定です。
お早めのどうぞ!!

私が新しいケーキを考える時、大切にしている事があります。
それは、口に入れた時に広がる香りともう一つ、味のアクセントです。
今回の「五郎島金時のタルト」を例にすると普通にサツマイモのクリームにすると、何処にでもあるようなスイートポテトみたいになってしまいます。
素材の味をストレートに表現すると言う方も居られるようですが、私は「洋菓子は素材の組み合わせにより、より美味しく、より個性的に表現すべきではないか。」と考え、そんなお菓子作りを心がけています。
そこで、アカシアハチミツの登場です。
で、味のポイントは、やはりクルミのタルトになります。

二つ目にご紹介するのは、これも秋らしい素材のカボチャのケーキです。
カボチャの優しい美味しさを引き立てる為に、なめらかなムースに仕立てました。
カボチャは若干の青臭さが出るので、コニャック(当店ではカミュのV.S.O.Pを使用。)とバニラビーンズで香りを整えています。
「スゥー」とフォークを入れると中にはチョコレートクリームが。
使っているチョコレートは、世界の有名シェフも絶賛するフランスはヴァローナ社のクーベルチュールショコラ「ピュアカライブ」です。(カカオ豆の品種やそれらのブレンドによっていろんな味のチョコレートがあり、今回使った「ピュアカライブ」はトリニタリオと言うカカオ豆の品種で、丸みのあるフルーティーさが特徴です。)
このチョコレートクリームがカボチャのムースのアクセントとなり、いっそう美味しくしてくれます。

その他にも、頭の中には二品ほど出来ているのですが、なかなか試作が出来なくてまだショーケースには登場していません。
近日中にはお目見えする予定ですが・・・・。 
あくまでも予定なので。(^_^;)
こちらもお楽しみに!

Vol.37 2005年9月

朝晩はだいぶ涼しくなり、徐々に過ごしやすい季節になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
暑い時にはケーキよりも、飲み物やアイスクリーム!って感じですが、そろそろケーキが食べたくなる季節ではないでしょうか?

今年の夏休み
皆さんは、家族での旅行など楽しい夏休みを過ごされたでしょうか?
私たちは、毎年の事ながら毎週の休みだけで、特に夏休みを取ってはいません。
連休はしてないので日帰りですが、立山登山に行ってきました。
昨年も行こうと思っていた立山登山ですが、休みの度に前日の予報では天気がよくなくて、結局は行けませんでした。
子供達には、良い経験になると思った事と、山が好きな両親には少しは親孝行になるかなと思い計画しました。
子供の頃には父親に連れられて、立山は勿論、白山や剣岳などいろんな山を登りました。
とは言っても、小、中学生の頃なのでもう25年以上前の話で、私個人的には運動不足の体にはきつそうなので、本当はあまり積極的ではなかったのです。
計画していた日の前日、天気予報を見るとなんと晴れマーク! 
しょうがないので、計画実行です。
朝5時頃に家を出発しました。
6時半前には立山駅に着き、天気は上々です。
ここからは、子供達は初めて乗るケーブルカーです。
次は高原バスに50分ほど乗ります。
そこまでは良かったのですが、行った方は分かると思いますがカーブの連続で、しばらく走っていると次男の裕弥(小学1年)はバスに酔ってしまい、やっとの思いで室堂に到着です。
とりあえず車酔いが治るまで休憩する事に。
そのうちに、だんだん退屈になってきた長男の裕生(小学6年)は少し不機嫌気味になってきてしまい、1時間程してようやく歩きはじめる事が出来ました。
ゆっくりとしたペースで歩いていき、30分ぐらい歩いたところで1回目の休憩にしました。
水を飲んだりしながら、しばらく休んでまた歩きはじめました。
裕弥は、ただ歩いているだけでつまらなくなってきて、すぐに「疲れた。」と言って休憩します。
じつは私にしてもその方が助かるような・・・。
元気有り余る裕生は「早く行こう。」といってさっさと先に行ってしまいました。
そんな感じで、ようやく一ノ越に着きました。
母はひざが良くないので一ノ越で待っている事になり、父と私たち夫婦と子供達で頂上へ向かって登りはじめました。
ここからは尾根沿いの岩場になり、かなり急な登りで、本当に「山に登る。」って感じです。
子供達にはこういう所は楽しいらしく、さっきまで「疲れた。」と言っていた裕弥まで喜んで登って行き、私たちはついて行けないくらいです。
裕生は一人でさっさと登って行ってしまいましたが、裕弥はまだ小さくて一人で登って行くのは危ないので、三人で登って行きました。
父はさすがに「年には勝てない。」と言う感じで少し遅れて登ってきていました。
お社の有る雄山の山頂の直前に、「参拝料 五百円」
「ハァ?」と思いましたが、山頂で神主さんのお話を聞いてお祓いしてもらいました。
長野県側はガスっていて山が見えなかった事は残念でしたが、おおむね天気も良くて子供達には良い経験になったのではないかと思います。
帰りの高原バスで、裕弥は疲れて寝ていた為に酔う事もなく無事下山出来ました。

帰ってきてからの私はと言えば、半袖だった為に日焼けでヒリヒリ痛くて、次の日から2日ほどは足が筋肉痛で歩くのも大変でした。 (-_-;)

「ふわふわマロン」郡山へ行く。
3月の発売以来、皆様にご好評の「ふわふわマロン」が9月7日の1日だけではありますが、福島県郡山の百貨店「うすい」さんでの催事「第19回 加賀百万石 美味と美技」において100個限定で販売されました。
「朝積み直送スイーツ」と言う企画で早朝に金沢から出荷して、正午より販売するそうです。
「逸品弁当朝積み直送便」と言う有名料亭のお弁当と一緒に運び、日替わりでの販売でした。
今回このお話をお聞きした時、大変そうだなと思いましたが、(朝5時の集荷だそうで、4時20分には起きる事に・・・。)多くのお客様に食べて頂ける事は私達にとって、とても嬉しい事なのでお受けする事にしました。
まして、普通では郡山の方に食べて頂ける事はないので、嬉しいです。
でも、遠いので直接お客様の声が聞けない事は残念ではありますが・・・。

嬉しいお手紙
お客様から、ケーキを前にしてご家族で撮った写真と共にお手紙をいただきました。
私達の作ったケーキで息子さんの初誕生を楽しくお祝いして頂けて、これ以上嬉しい事はありません。
写真には皆さんの楽しそうな満面の笑みで(息子さんは号泣していますが・・・。それはそれで微笑ましいですね。)写っていて、見ている私達も幸せな気持ちになれます。
この場をお借りしてお礼を言わせて頂きます。
「これからも、ご家族がお幸せである事を願っております。 お便りをいただきほんとうにありがとうございました。」
これからも、皆さんに喜んで頂ける様に頑張りますのでよろしくお願い致します。

Vol.36 2005年8月

夏休み
「今年は以外と涼しいな。」なんて思っていましたが、皆さんは残念ながらちゃんと暑くなってしまいました。
ホントに毎日、暑いですね。
みなさんは、暑さ大丈夫ですか?

子供達には、嬉しい夏休みの真っ只中ですが、
お母さん方には大変な夏休みなのではないでしょうか。

長男の裕生は、今まではほとんど家にいて、たまには遊びに行けばいいのにと思っていたら、春に6年になってからやたらと友達と遊びに行きようになって、夏休みに入ってからもラジオ体操が終わったらそのまま遊びに行ったりして、遊び過ぎも考えものです。
火曜で私たちが休みの日に次男の裕弥が
「プールに行きたい」
と言うので、二人を連れて行ってあげようと思っていると、裕生は
「友達とプールへ行く約束してきたし」
と言って友達と行ってしまいました。
しょうがないので裕弥だけ連れて県民プールへ行ってきました。

値上がり
最近、いろんな物が値上がりしているような気がしませんか。
それにしてもガソリンは高いですね。一年も経たないうちに30円くらい上がったように思うのですが、どうなんでしょう。
ちなみに私の乗っているエボ6(これを読んでいる大部分の方には分からないと思います。すいません。)は、街中ではリッター5km位しか走らなく、しかもハイオクなのでかなり辛いです。
お店では、器具洗浄機の洗剤が原油価格の高騰から値上りになってしまいました。
その他、石油とは関係なく春からアーモンドがかなり高くなっています。
不作と中国での消費拡大による物だそうで、もともと高いスペイン産なんかは、キロ1,600円から2,200円になってしまいました。
焼菓子やケーキの生地などに結構使っているので辛いですね〜。
価格の安いカリフォルニア産に・・・、とも考えましたが、やはり味へのこだわりスペイン産を使っています。
それにしても高すぎです。
ちなみにカリフォルニア産だと半値に近いですけど・・・。
ケーキに使う材料は、当然農作物などなので不作など影響で価格が高騰する事がよくあります。
一昨年は、栗が不作で25%ほど値上りしましたし、その前にはバニラビーンズの産地が台風でかなりの被害に遭い、3年ほど高いままでした。
通常、バニラビーンズは1キロあたり2〜3万円ですが、その時は5万円以上になってしまいました。
しかも、良い品質の物は、数量が少なくて困りました。
ケーキ屋さんの中には、その時にバニラビーンズからバニラペーストやエッセンスに変えた所もあったようです。

その他、当店で使っている原材料は、チョコレートはフランスから、などヨーロッパ各国からの輸入品が多く、ユーロ高で値上りする事もあります。
為替相場は変動していると思うのですが、円高で下がる事がほとんど無いのは何故なんでしょう。

スタジオビアテラスのお知らせ
8月13日にスタジオ通りのスカイビル側歩道で、
「スタジオ プチ ビアテラス」が開催されます。
時間は17時から21時までです。
生ビールに炭火やきとりなどのおつまみなどを御用意いたします。
夏に外で飲むビールは、ホント美味しいです。
しかも暗くなってからの「スタジオ通り」は雰囲気も良く、いっそう美味しくなると思います。
皆さんも是非お越し下さい。
この日は武蔵から香林坊の間で「道路祭り」も開催されていますので、ついでに「よさこい」も見れます。
と言うか、「よさこい」を見に来たついでにスタジオ通りにもどうぞ。
「スタジオ通り」って何?
と思った方もいると思うので言いますと、「ラ・パレット」のある通り、いわゆるエムザの裏側のL字型の通りを「スタジオ通り」と言います。
スタジオ通りに面したお店などで、「スタジオ通り界隈まちづくり協議会」を組織して、念に1~2回、イベントなども行っています。

講習会
菓子材料卸の能崎物産さんが主催の、洋菓子技術講習会へ行ってきました。
洋菓子協会が主催の物など、年に何度かこのような講習会があります。
ほとんどの場合は、東京などの有名店のシェフが講師です。
内容は、ケーキや焼菓子などを5〜6品ぐらいを説明しながらデモンストレーションします。
今回の講師は、東京の新宿区内のお店のシェフです。
わたしは昨年、東京へ行った時にこのお店を見に行きました。
新宿区内と言っても、靖国通り沿いで繁華街からは離れた場所にあります。
私の場合は、講習会で作るお菓子の内容や味などの他にも、意義があると思っている事があります。
それは、お菓子を作ると言っても、人によりいろんな作り方があり、またお菓子作りに対する考え方も人それぞれなので、そういう事を見たり聞いたりするのも講習会に参加する理由です。
実は、今回の講習会で驚いた事があります。
「卵を使わないんです。」
かなり驚きませんでしたか?
卵を使わないと言っても、普通に言うところの「卵」ようするに殻のついたと言うか、殻には言っていると言うか、卵です。
で、どうやってケーキを作っているかと言いますと、加糖冷凍卵黄や冷凍卵白を使っているそうです。(ちなみに作っているのは、マヨネーズでおなじみのキューピーです。)
その理由は2つあり、ひとつは衛生面で菌に汚染された卵に対する対策の為で、もう一つは殻の混入を無くす為だそうです。
食中毒の4分の1は卵のサルモネラ菌によるものと言われています。加熱殺菌が不十分な場合や、常温で放置するなどの温度管理の拙さなどが原因です。
洋菓子店で一番の原因になるのはシュークリーム(カスタードクリーム)です。
シュークリームはスーパーなどで常温で売られている場合もありますが、そういう商品は防腐剤や保存料などを使っているからで、ケーキ屋さんで買ってきたシュークリームは常温に放置しないで、必ず冷蔵庫で保存して下さい。
殻の混入については、いくら注意していても、卵を割って人間が作るかぎり0%にする事は出来ないのだと思います。
万が一当店のケーキの中から卵の殻が出てきた時は、私たちにお申し付け下さい。(あまり怒らないで伝えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 m(__)m )
当然の事ながら、普段から殻などの異物の混入には注意いたしておりますが、より一層の気をつけさせて頂きます。
勿論、商品はお取り換えさせて頂きます。

Vol.35 2005年7月

神戸へ行ってきました。
神戸と言えば、全国で一人当りの洋菓子の購入金額が一番多い、洋菓子の町です。
今回の神戸は、気楽な一人旅と言うか、出張みたいなものです。
12時頃のサンダーバードで大阪まで行き、快速電車で3時頃には三ノ宮に着きました。
神戸は8年ぶりくらいで、電車で来たのは初めてでした。
とりあえず予約してあった「三ノ宮ターミナルホテル」にチェックインしてペットボトルのお茶でひと休み。(って、今まで電車に乗ってただけですけど。)
夜までは、特に予定もなかったので、神戸の町を肌で感じながら三ノ宮から北野界隈をぶらぶらと散策しました。
それにしても坂の町、北野は運動不足の体には・・・。(^.^)

夜は、今回の神戸での目的である「レストラン北野クラブ」でのパーティーに出席です。
坂の上に建つ、フレンチレストランで結構有名なので知ってる方も多いのではないでしょうか。
パーティーが始まり、参加者の人達と挨拶や会話をしていると、周りの人達はすでに食事しながらそれぞれ話が盛り上がっているようです。
食事はバイキング形式で、私もさっそく料理とワインをいただきました。
隣の席の方たちと会話と料理とワインを楽しんで
「せっかくなのもう少し他の料理も」と、振り返ると
「なんと、すでにデザートしかない!!」
かなりショックです。
気付かないうちに、かなり時間が経っていたようです。
ま、デザートを食べないで帰る訳には行かないので、杏仁のブランマンジェ、コーヒーのムース、クレームブリュレの三種類とも食べました。
「ブリュレはやっぱりうちの方が美味しいな。」なんて勝手な事を思いながらいただきました。
しかし他のお店のお菓子には、何かしら勉強になる所があります。
勿論、美味しかったですよ。

続いて2次会は2階のバーラウンジです。
ガラス張りで神戸の夜景が眼下に広がり、とっても良い雰囲気です。
今回は。そんな雰囲気の中で静かに語り合うような会では無く、なんか熱く語らうって感じの集まりであった事がすこし残念ではありました。

次の日は、三ノ宮センター街を抜け、元町商店街も1丁目から6丁目まで両側のお店を見ながらぶらぶら歩いて行きました。
結局ハーバーランドのモザイク迄歩いて行きました。
ハーバーランドでいろいろな所を見て回っている時に、急にすごく空腹感に襲われて、なんか倒れそうなくらいです。
考えてみると、前の日もあまり食べていませんでした。
とりあえず何か食べようと、神戸駅方面へ向かっている時、「神戸スイーツハーバー」と書かれた看板を発見。
東京の「スイーツフォレスト」みたいと言うか、ソックリで、せっかくなので一通り見ては来ましたが、あまりの空腹でゆっくり見て回る余裕はありませんでした。
途中にマックの看板は見えましたが見送り、神戸駅に到着、改札口付近には食べ物屋さんは見当たらず駅を抜けると大きく「ラーメン」の看板、入ってみるとカウンターに10席ほどの小さなお店でお客さんが何人かいて、カウンターの中ではお店の人が三人、忙しそうにしていました。。
天津飯など、以外といろんなメニューがありました。
変わったものを頼んで外れる事が無いよう一番定番と思われるラーメンを注文しました。
お水を飲みながら、待っていようと思っていると、「お待ちどうさま。」
「全然待ってないし」たぶん2分も経っていないと思います。
あまりの早さにビックリです。
味はあっさりしていて、麺は硬めの細麺で好みの味で美味しくいただきました。
後から隣に座ったお客さんは、ラーメンと天津飯を注文していて、2分も経たないうちにラーメンが出てきて、次の瞬間には、天津飯が出来ていました。
思わず手際の良さに感心してしまいました。

電車で三宮まで戻り、そごうをのぞいてみました地下食品売り場を一回りして、新館内の「Loft」ヘ行きました。
「ロフト」とか「東急ハンズ」って特に目的が無く見て歩いても結構楽しめます。
「キャストパズル」のコーナーがあって、子供のお土産に良いかなと見ていましたけど、一個で千円位、悩んだあげく三個入って千円ほどの普通の知恵の輪と、懐かしいルービックキューブを買いました。(思ったより喜んだみたいです。)

帰りの電車までまだ時間があったので大阪まで行き、途中下車して梅田の大丸、阪神、阪急の三つの百貨店のデパ地下を見に行きました。
阪急では「アンリシャルパンティエ」「グラマシーニューヨーク」、「五感」が人気があるようで何人ものお客さんで賑わっていました。
「アンリシャルパンティエ」で5号サイズのチーズケーキと、「ミルフィーユ」で小さなチーズケーキの五個入りのものをお土産に買いました。
大阪や東京のデパートはいつ行ってもお客さんがいっぱいですね。

帰りの電車の時間が近づいて来たので、タコ焼きとビールを買って駅へ向かいました。
帰りのサンダーバードは、なんと!初めてのグリーン車です。(^.^)
実はJTBの「関西シングルプラン」だと1,200円プラスで、片道グリーン車に出来たので,1回乗ってみようとグリーン車にしました。
歩き詰めで足が棒のようだったのでフットレストがあり、座席の間隔も広くて靴を脱いでリラックスして帰ってこれて、良かったです。
しかも、少し不似合いですが、チョットリッチな気分も気分も味わえました。

お詫び
今月、「ラ・パレット通信」と共にお送りした焼き菓子のキャンペーンのお知らせの中に誤りがございました。
1200枚中の1195枚が間違っています。
内容に関してではないので、そのままで同封させて頂きました。申し訳ございません。m(__)m
間違っていない5枚の内の1枚の可能性もありますし、「間違いを探せ!」コーナーではないので、探さないで下さい。
「あ、これか。」と気がついた方も、気にしないで下さい。
(発見しても、プレゼントなどはありません。)

Vol.34 2005年6月

誕生日
6月17日でラ・パレットは満11歳の誕生日を迎える事が出来ます。
これもひとえに皆様方のお陰と感謝致しております。
12年目も皆様方に美味しいお菓子を通じて「心豊かな生活」の、少しでもお役に立てればとの思いでお菓子作りを致して行こう思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。

今年の2月よりスタンプカードの申し込み時にお誕生日をご記入いただいたお客様に、ささやかですがお誕生日プレゼントをご用意させて頂いております。
お誕生日を記入した覚えのない方はご来店の際に「ラ・パレット通信」をお送りした封筒にお誕生日をご記入頂きお持ち下さい。
まだスタンプカードをお持ちでない方も、封筒にお誕生日をご記入の上お持ち頂きスタンプカードを申し込み下さい。
封筒をお持ちいだだいた場合は申し込み書のご記入は不要です。
お待ち致しております。

もう一つ、お願いが有ります。
これを読んでいる方は大丈夫とは思いますが
バースデーケーキは前日までには(基本的には2日前ですが。)ご予約をお願いいたします。
バースデーケーキを買いに来られるお客様の中には、何軒ものケーキ屋さんをまわってバースデーケーキを探して来られる方もよくいらっしゃいます。
当店では毎日、「苺生クリームの5号サイズ」を一つだけはご用意しておりますが、通常はそれが売れると、それで売り切れとなります。
バースデーケーキが有る場合は喜んで頂けて良いのですが、そうでない場合は
「申し訳ございません。」と、なってしまいます。
また、「チョコレートケーキが欲しい。」とか
「もと大きいサイズのはないの?」とか、お客様のご希望のケーキを用意しておく事は大変難しいのです。
一つだけでも処分しなければならない時もあり現状では常にバースデーケーキをご用意しておく事は出来ません。
お客様に2~3時間の余裕が有り、こちらの仕込みなどの状況にもよりますが、当日でもご用意出来る時もございます。
しかし、直ぐに欲しい場合など、ご希望にお応え出来ない時が多いのです。
特にお誕生日のお子さんと一緒にいらっしゃって
お子さんの悲しそうな顔を見ると本当に残念でなりません。
バースデーケーキは事前のご予約をお願いいたします。
(お知り合いの方にも、ラ・パレットでのご予約をおすすめ頂けると、とっても嬉しいです。)

運動会
5月31日に子供の小学校の運動会がありました。ちょうど火曜日で休みだったので、見に行ってきました。
前回の「ラ・パレット通信」でお話した、母の日のプレゼントにするのに、デジタルにするかフィルムにするかで悩んでいて、結局買ったデジタル一眼レフのカメラを持って。(一応借りて。)
運動会の前にクラスでリレーの選手を決める時一年の裕弥は先生が「リレーの選手になりたい人」と言った時に手を上げましたが、何人も手を上げた為、走る早さで決める事になり、残念ながらリレーに出る事は出来ませんでした。
一方、六年の裕生はリレーの選手を決める時、クラスの友達に
「津田君がいいと思います。」と推薦されたにもかかわらず「僕より○○くんの方がはやい。」と辞退したらしいです。
どうも少し冷めたところがあります。
裕弥の小学校ではじめてのかけっこです。
練習では2位とか4位で、本人はあまり自信がないようでした。
本番では一所懸命に頑張って走っている様子がカメラのレンズ越しに感じられました。
結果はゴールした瞬間は微妙でしたが、どうも一番のようで、よほど嬉しかったらしくゴールの直後に両手を握りしめてガッツポーズをしていました。
家に帰っても、得意げな顔でおじいちゃんやおばあちゃんにも報告していました。
お兄ちゃんは弟が一番だったのが嬉しかったので
、友達に自慢したと言っていました。
これには少し驚かされました。
裕生は、はずかしがり屋なので友達に弟の事を自慢するとは思ってもいなかった事でした。
当の本人は、障害物競走で三位でした。
一緒に走った友達が早い子たちだったとかで、あまり悔しそうな様子もなく淡々としていました。
裕生は個人走の時にゴールした子の順位を見る係をしていて、指で
「1,2,3,4」と数えて4位の子を追いかけっていって誘導していました。
(4位って微妙な所で、1位や2位より難しそうでした。)
運動会での二人の様子を見ていると、普段はあまり気付かない部分で、二人とも成長した事が感じられました。
運動会での私の役目の写真撮影は、カメラのお陰でなかなか綺麗な絵が撮れて、結構満足しています。
さすがは「かんたん一眼レフ」だけの事はあり、カメラ任せで撮ってもコンパクトデジカメとの違いは歴然と言った感じです。
しかもフィルム代などを考えなくてもよいので。沢山シャッターを切る事が出来て、良いショットが撮れる確率もたかく、お薦めです。

和食屋さん
スタジオ通りのブティックの友人と金沢倶楽部の営業の女の子二人(ラ・パレットの担当、スタジオ通りの元担当)の4人での食事会で、今回が2回目で、尾山町にある「四遊」さんへ行ってきました。
行くお店は「倶楽部」さんにお任せしましてありました。
(仕事柄いろんなお店に詳しいのです。)
場所は尾山神社の少し武蔵よりで、こじんまりとした隠れ家的なお店です。(四遊さんには失礼な言い方かも知れませんが・・・。)
メニューはコースと言うかお任せでボリュームによって3種類位あったと思います。
私たちは5品のコースと馬刺しを頼みました。
最初の一皿目が出てきて、お皿の上に丁度5種類の料理がのっていて、「これで5品なのかも?」って冗談で言うくらいの美味しさでした。
結構手ごろな価格で、こんな料理が出てくるのにはちょっとビックリです。
お座敷とかでこんな料理をいただくと、食事代は何倍かになるのではないかと思います。
どの料理も大変美味しく、おいしいお酒を楽しむ事が出来ました。

Vol.33 2005年5月

母の日

5月の第二日曜日は、「母の日」ですので、今年は5月8日が母の日になります。
と、書き始めてみたものの、子供の頃から「母の日」はありましたが「母の日」って、なんで?いつから?
で、調べてみました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1905年5月9日にアメリカのフィラデルフィアという場所に住むアンナ・ジャービスの大切なお母さんが亡くなりました。その悲しみの中でアンナは、「お母さんに対しては感謝の気持ちでいっぱいなのに、もうお母さんはもうこの世にいない。お母さんが生きているときにもっとお母さんをたたえて、感謝の気持ちを伝えたかった」と思いました。そして、他の人にもう同じような気持ちになってもらわないためにも生前にお母さんを敬う機会を設けたいと思うようになりました。その活動は徐々に大きくなり1907年頃には、母の日の祭日を設ける運動が全米で繰り広げられました。その後1913年に母の日が、アメリカの議会で満場一致で制定されました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.hahanohi.org/mother.html より抜粋。

インターネットで検索すると、いとも簡単に調べる事が出来ました。
本当に便利になった物です。

母の日が分かった所で、我が家でも毎年、母の日には日頃の感謝を込めて何かプレゼントを贈っています。
今年は妻が「カメラが良いんじゃない。」と言うので、写真を撮るの事がすきな母には(絞り?シャッタースピード???って感じでカメラ任せでシャッターを押す事しか出来ませんけど。)、ピッタリだと思いカメラが最有力候補です。
家には父の一眼レフカメラは何年も前から壊れたままで、あとコンパクトカメラはどうも性能がイマイチで、私のコンパクトデジカメはほとんどお店に置きっぱなしなので普段使えるカメラが無いんです。
家に有るコンパクトカメラはどうも性能がイマイチなので、どうせ買うなら一眼レフだろうと、ネットオークションで値段を調べてみました。(最近は買おうと思う物の値段はとりあえずネットから調べます。思った時に直ぐに調べられるのがいいです。ずっとお店に居るので。)
中古品ならかなり安く買えそうですが、プレゼントに明らかに中古品と言うのも・・・。
新品はやはりそれなりの値段がついてるし・・・。
カメラの違いとかよく分からないので、カメラの○タムラへ見に行きました。
行ってみると、入口の方からずっとデジカメばかりで奥の方に少しだけフィルムの一眼レフカメラが有りました。
本当に少しで寂しいくらいです。
もう世の中デジカメの時代になったんだな、なんて思いながら見ていると、デジタル一眼がレンズ二本セットで、¥7?,800-を発見。
「チョット高いけど今さらフィルムカメラを買うのもな〜」なんて余計な考えをもって帰ってきました。
プレゼントと言いながらも、自分で使う事を考えていたりするんです。(^.^)

皆さんは今年の「母の日」の計画はお決まりですか。
母の日には是非「ラ・パレットのケーキ」を!!!
「もうプレゼント買っちゃったし」と言う方もケーキも一緒にお願いします。m(__)m
「なんで、ケーキなの?」
「ラ・パレットがケーキ屋さんだからでしょ。」
確かにもっともな答えです。
しかし私たちが本当にプレゼントして欲しいのは、「美味しいケーキにお茶を添えて、お母さんとすごすひととき。」です。
「はい、おかあさん。母の日のプレゼント、ケーキも買ってきたから一緒に食べよ。」って感じで楽しい時間を持って頂きたいのです。
いちばん喜んでもらえると思いますが、どうでしょう?
もちろんケーキだけでも、まったく問題無い事は言うまでも有りません。
お母さんに「楽しい時間」をプレゼントして下さい。
(以前、私は母の日にケーキを作って家にもって帰った時「これあまったン。」と言う事が・・・。ケーキ屋さんはご注意下さい。)(^_-)

ホームページが
 リニューアルしました。

今回ネットの話題が続きますが、長らく放置されていた、ラ・パレットのホームページのリニューアルが、ようやくほぼ出来ました。
昨年の夏にレンタルサーバーの引越しをしてこの機会にHPデザインを変更しようと、作りはじめました。
しかし制作途中で挫折して、長らく作りかけのまま放置されていました。
内容的には以前とあまり変わってないですがシンプルなデザインになりました。
製作に使っているマシンがMacなのでWindows環境で確認しようと思い、姉の家のバリュースターで見てみると、やはり若干違った色になってしまっていました。
Windows環境の場合やモニターなどにより、色の再現などが違って見えるようですが、ご了承下さい。
ケーキや焼き菓子の紹介や、「ラ・パレット通信」のバックナンバーなどがご覧いただけます。
リンク集のページには製菓材料や機械のメーカーや商社など、普通の方にはあまり馴染みの無いところとかも掲載してあります。
このリンク集を作っている時に思った事ですが、思いついた所を検索するとだいたいは見つかるのです。
また、独自のドメインに変わっている所も何ヶ所かあったりしました。
製菓用の機械のメーカーとか何年か前にはほとんど無かったと思います。
これはきっと、一般的な人達よりもコンピュータに縁のなかったケーキ屋さんの間にも、かなりコンピュータが普及してきたと言う事なのでしょう。
私の場合はもともと機械好きですから。

お暇な時にでも、ご覧いただければ幸いです。
また、ホームページのご意見やご感想、リンク切れなど不都合な点やなどございましたらお気軽にメール等でお知らせ下さい。
お待ち致しております。
ホームページのアドレスは http://www.k-lapalette.com/です。
もしくは「ラ・パレット」で検索して頂けると大丈夫だと思います。

Vol.32 2005年4月

ようやく春らしくなってすごしやすくなってきましたが、皆さん如何お過ごしでしょう。
花粉症の方には辛い季節でしょうけれども、ラ・パレットのお菓子を食べて気分転換されてみては如何でしょうか?(^.^)
私はと言えば「そろそろサーキットへ走りに行きたいなー。」なんて思っているこの頃であります。
今の所はもっぱらグランツーリスモ4(プレステ2の車のゲームです。)でバーチャルドライビングです。(^_^;)
このゲームはドライビングなどかなり忠実に再現されていて、しかも筑波や鈴鹿などの実際のコースもあります、
今年は筑波か鈴鹿どちらかのサーキットへ行きたいと思っているので、その前にコースを覚えて走り方を研究しながら遊んでます。

4月は入学や、就職、転勤などで、新しい環境での生活を始める方も多いのではないでしょうか。
我が家では、次男の裕弥が今春に小坂小学校へ入学です。
3月生まれなのでまだ小さく、少し心配しています。
本人はどのように思っているのか分かりませんが、早く学校に慣れてお友達と元気に遊び、もちろん勉強も頑張ってくれることを願っています。

「ふわふわマロン」
先月にお伝えした、限定販売の「ふわふわマロン」はおかげさまで、大変多くのお客様に好評を頂きました。
有り難うございました。
また多くのお客様から、いろんなお話をお聞きしました。
「ロールケーキ、待ってたの。」とか
「美味しかったです。」とか
「スポンジとクリームのバランスが・・・。」とか他のお店のロールケーキのことなど、大変興味深く伺うことが出来ました。
お伺いした事は、今後の参考にさせて頂こうと思っています。
これからも「ケーキの感想」や「何か気付いた事」や「ドコソコのナントカが美味しかった。」などなど、どんな事でも結構ですので、お聞かせいただけると嬉しいです。

で、皆様の期間延長の声にお応えして、大好評「ふわふわマロン」の販売期間を延長する事にしました。
期間は当面の間です。(いつまでやねん?)
しかし、特別価格でのご提供は残念ながら修了させて頂きます。
先日、原価を正確に計算した所「うひょ〜」って感じで、材料屋さんの為に作ってるようなものでした。
配合や素材を変えれば、原価を下げる事は当然可能ですが、私たちの求める美味しさを表現する事が出来ないので申し訳ございませんが、なにとぞご了承下さい。
肝心の価格ですが、わたし的には1,500円と言いたい所ですが1,300円(税込み1,365円)とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

製菓用の機械
前回に機械の展示会に行ってきた事を書きましたが、今回もひき続き機械に関する事を書こうと思います。
ラ・パレットはオーブンやミキサー、ショーケースなどの機械にもこだわっているのです。
美味しいお菓子作りには、やはり機械や道具も良い物を使わないとより良いお菓子を作る事が出来ません。
たとえばミキサーですが、当店のミキサーはドイツ製なんです。
ドイツ製だから良いという事ではなく。このミキサーはホイッパーの動き方が一般的な物とは違い根元から首を振るように動き(このように動くミキサーをステアリングミキサーと言います。)、手で泡立てる動きに近く、ホイッパーのワイヤーも細くてなめらかできめ細かく泡立てる事が可能です。
これにより、きめ細かく口当りの良いスポンジが出来るのです。
しかしこのミキサーには難点があります。
それは値段が国産のミキサーの2倍位と、とても高価なんです。(コンパクトカー1台は買えるくらい。)
残念ながら日本製のミキサーには、ステアリングミキサーがないんです。
美味しいお菓子へのこだわりから、高い機械ばかりのせいで開店時には多額の借り入れが・・・・。
本当に安くて良い物ってなかなか無いものですね。

Vol.31 2005年3月

洋菓子フェスタ
昨年初めて、フードピアの協賛事業として「洋菓子フェスタIshikawa」が今年も開催されました。
新聞やテレビで広告出ていたので、多くの方がご存知だと思います。
「洋菓子フェスタIshikawa」は石川県や金沢市の協力のもとに。石川県洋菓子協会が主催で行われており、パネルによるパティシエの紹介と作品の展示、金沢の姉妹都市のベルギーのゲント市のパティシエによるチョコレート細工の実演、ホテル4軒と洋菓子店12店のケーキの販売などが行われました。
パネルによるパティシエの紹介と作品の展示は、県内の洋菓子協会に加盟しているすべてのお店のパティシエの紹介が行われました。
作品の展示には、「今回はなにか工芸菓子を」と思っていて、1ヶ月以上前からどんな物を創ろうかいろいろ考えていました。
しかしあまりに手間のかかる物だと、大変なのでなかなか決まらずに、搬入の日が目前に迫ってきました。
もう時間をかけて創ることが出来ないので、飴細工を作る事にしました。
せっかくなので簡単に飴細工の作り方を説明します。
砂糖に少量の水と水あめを加えて156℃位まで煮詰めます。
着色する場合は食用色素を水で溶いて、煮詰め終わる前に加えて使用する色にします。
私の場合は、透明と赤、青、黄の4種類を作っておき、その都度それらを混ぜて好みの色を作り出します。
一旦冷えて固まった飴を専用のランプで(よくホットドックなんかを暖めているランプみたいな感じです。)暖めて柔らかくして何度も引っ張って伸ばしながら空気を含ます事で、不透明で艶が出てくると同時に自在に形を作る事が出来るようになります。
その状態の飴の縁を指で薄く潰してから引っ張って伸ばして、薄くなると同時に艶を出して花びらを作ります。
バラの場合は内側は柔らかいまま巻き付けていき、外側の開いた花びらは形を作り冷えて固まってからバーナーで少し溶かしてくっつけます。
書くと簡単そうですが、実は結構難しいんです。
東京での修行時代に働いていたお店には、デコレーションケーキに飴細工がのっている物があり、仕上げの担当者が飴細工を作る事になっていました。
少し練習はしていました
が、最初のうちは夜中ま
でかかって何個も作って
その中から使えるのは少
しでした。(チーフのチェ
ックで少し形が悪いと使
えません。)

今年のケーキの販売に参加するお店が増えて
ホテルが3から4に、洋菓子店は6から12になり、当店の販売数はその分少なくなってしまいましたが、全体的には若干昨年より増えたようです。

モバックショー
「モバックショー」とは製菓、製パンの機械を中心に、器具や材料など製菓、製パンに関する展示会で二年に一度東京と大阪で交互に開催されていて、今年はインテックス大阪での開催で約10年ぶりに行ってきました。
朝は7時3分発のサンダーバードで、帰りは19時27分大阪発で金沢には10時4分着の日帰りで行ってきました。(日帰りで、しかも大阪でも歩きっぱなし&立ちっぱなしでかなり疲れました。) (@o@)
今回「モバックショー」へ行って驚いたのは、韓国か中国と思われるアジア系の外国人が、かなり居た事です。
あるオーブンのメーカーには日本語と韓国語と中国語の、3種類のカタログが用意して有るほどなんです。

電車の時間まで少し余裕があったので、梅田の阪神百貨店と阪急百貨店の地下の洋菓子売
り場を見てきました。
今回特に見たかったのは阪急のみに出店している「五感 パティスリードサムライ」で、大阪の洋菓子店5軒のシェフの共同企画のショップです。
阪急の地下をイロイロ見ながら歩いていると「五感」を発見! と思っていると。
「『とろとろショコラ、とろとろフロマージュ』いかがですか〜?」との声が・・・。(なんとも長い名前です。しかもチョット・・・。)
何人か並んでいて、一日3回の限定発売のPOPが・・・、つられて買ってしまいました。 (^.^)
その後に「グラマシーニューヨーク」を発見! 実際にショップを見るのは初めてでした。
ここでは。子供達のお土産も兼ねてロールケーキを買ってきました。
どちらも「手軽な手土産」に丁度良さそうな商品で、値段もお手ごろ価格でさすがって感じです。
帰ってきて食べた感じは、「値段なりかな?」と言う印象でした。
家の冷蔵庫に3日ほど残っていて、子供達にもあまりウケなかったようです。

お客様の声をお聞かせ下さい。

お客様の喜びの声を聞くほど、私たちの仕事に情熱とやりがいを与えてくれるものはありません。耳が痛いお叱りのお言葉でも結構です。是非、あなた様の声をお聞かせ下さい。
はがきかファックス、E-Mailでお送り戴けると嬉しいです。今後のラ・パレット通信でもお客様のご意見を紹介させていただきたいと思います。

バックナンバー

ページTOP

HOME>ラ・パレット通信TOP>No.40〜No.31